Webフォント導入のニーズが高まっています
せっかく作ったホームぺージの原稿なので、少しでも読みやすくする方法はないものか?
士業事務所が運営する情報提供型のホームぺージは、SEO対策の観点から文章量が多くなるので、離脱率の高いページの割合が多くなってしまいがちです。このため従来から、少しでも読みやすくするために、文字をデザイン性の高い書体で画像化するなどの工夫が行われてきました。
しかし、文字を画像化した場合、代替テキストの反映など検索エンジンに認識させるための手間が掛かるのと、画像自体を自分で修正できないので、自分で更新できるCMSを使うメリットがなくなってしまいます。
文字自体をデザイン性の高い商用フォントにした場合、文字を太字にした場合や拡大した場合にも綺麗に見えるようにもなりますので、自分で作成しても文章を見やすいページにしていくことがある程度可能です。
また、スマホ対応のホームぺージをWebフォントで運用すれば、文字サイズをスマホで見やすいように自動的に変更されます。改行などもスマホ画面に合わせておこなわれます。画像の場合はそのまま縮小されたりして、小さく、見えにくいものになることがあります。
Webフォントとは
Webフォントはサーバー上に予めフォントを用意しておくか、インターネット上で提供されているフォントを読み込んで、表示する技術です。
従来、インターネットブラウザでホームぺージを表示する場合、各端末(デバイス)にインストールされているフォントでホームぺージを表示する仕組みになっています。この場合、デザイナーが指定したフォントを表示できるとは限りませんので、デザイナーは特別なフォントの使用を前提にデザインすることはありませんでした。Webフォントの場合、CSSを使用して指定のフォントを表示することができますので、デザイナーが初めから書体を含みでページデザインをすることができます。また、Retinaディスプレイで表示しても綺麗に見えるようになります。
日本語のWebフォントが普及しなかった理由は大きく2つあります。
日本語は英語に比べて数が多く容量が多いので、ホームぺージ閲覧時にホームぺージデータと同時にダウンロードしてフォントを表示するのに時間が掛かっていました。これは現在、一気にフォントをダウンロードしないサブセット化という技術で解消しております。
もう1つはフォントの使用料の問題があります。商用フォントはメーカーが販売のために作成したフォントですので、デザイン性の高いものほど高価になる傾向ですので、月々の使用料が掛かってしまいます。
一部のサーバー会社が無償でWebフォントの提供をしていますので、日本語Webフォントを利用してみましょう。
当社がおすすめしているエックスサーバーでホームぺージの運用をした場合、1ドメインにつき(通常は1サイト、サブディレクトリで運用する場合は複数サイト)Webフォントを無料で使用できます。
下記を参照ください
原則下記の書体にすることをおすすめいたします。
明朝体の場合
明朝体 リュウミン R-KL / リュウミン B-KL
ゴシック体の場合
新ゴ R / 新ゴ B
その他の使用書体はこちら
Webフォントを使用してみたい場合、1サイト1万円(税別)~サーバーとホームぺージの設定を行いますのでご相談ください。
※当社でホームぺージを制作したものでエックスサーバーを使用しているサイトに限りますので予めご了承ください。